ウェブアクセシビリティ | 日本障害法学会

当ホームページのウェブアクセシビリティについて

このページでは、日本障害法学会ホームページのウェブアクセシビリティへの対応と「JIS X 8341-3:2016」に基づく試験結果について掲載しています。

ウェブアクセシビリティとは「高齢者や障害者など心身の機能に制約のある人でも、年齢的・身体的条件に関わらず、ウェブで提供されている情報にアクセスし利用できること」を意味します。

日本障害法学会ホームページでは、日本工業規格 JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に準拠したページ作成に取り組んでいます。
(上記「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会・ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン―2016年3月版」で定められた表記によります。)

  ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(外部リンク)

目標とする適合レベルの達成基準の試験結果

試験実施期間 2017年6月1日~6月30日
試験基準 JIS X8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針―情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス―第3部:ウェブコンテンツ」
適合レベルAAの達成基準について試験を実施
達成した適合レベル

JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠

対象となるウェブページ

ウェブページ一式を代表するウェブページ[19ページ]
(https://disability-law.jp/ 日本障害法学会内において)
(PDFファイルを含む)
※平成29年6月1日時点で作成されているテストページ以外の全ページを対象とします。
ただし、次のコンテンツなどは、十分なアクセシビリティの確保が現行のシステム上困難であるため対象外とし、運営上の検討課題とします。

・動的に生成されるページ(検索結果ページなど)
・平成29年6月1日以降に作成された会員ページ内の会員による投稿

対象外となるコンテンツについては、アクセシビリティの向上に向けた方法を検討しながら可能な限り対応を行っていきます。情報を得ることが難しい、操作ができないなどの場合は、代替手段としてメール、電話などによる説明などの手段を提供します。
日本障害法学会事務局による今後のウェブサイト運営については、アクセシビリティについてのマニュアルを元に、アクセシビリティ上の注意点に留意し更新作業を行うこととします。

試験を行ったページのURIリスト 試験を実施したページのURI一覧(392KB)(PDF文書)
依存したウェブコンテンツ技術 HTML4、HTML5、CSS3.0、CSS 2.0、JavaScript、PDF
例外事項(一部準拠の場合) 満たすことのできない達成基準は「達成基準チェックリスト」表に記述
達成基準チェックリスト 達成基準チェックリスト(614KB)(PDF文書)
チェック方法 ・miChecker バージョン2.0
・日本障害法学会会員による読み上げソフトテスト
・カラー・コントラスト・アナライザー2013J

PAGE TOP